里山散策が地元新聞で紹介される
2015年04月19日先日、天瀬町で開いた里山散策の取り組みが地元新聞で紹介されました。
花見例会
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
早いもので私の年度も残り2ヶ月半となりました。今日は年間行事の中で決められた花見例会の日です。三寒四温とは言いながら日々変わる天気に、担当の親睦委員会の方々には大変なご苦労だったと思います。新入会員の皆様方には外での夜桜もいいものですが、また来年を楽しみにしておいてください。 今夜は夜間例会なので、酒、魚を前にしての話は短い方がいいと言われてますので、これくらいにしておきます。ごゆっくりご歓談下さい。
・4月 1日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
地区大会報告 会長報告
・4月 8日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
雑誌月間 井上太香美雑誌委員長卓話
・4月15日(水)午後18時30分
花見例会 夜間例会
中野川 本町第一公園予定(雨天悪天候の場合亀山亭)
亀山亭に変更になりました
・4月22日(水)
新入会員卓話 中野会友・谷口会友
・4月29日(水)昭和の日 休会
インターアクトについて学ぼう
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
ロータリーの青少年奉仕プロジェクトにインターアクトとローターアクトが有ります。聞いたことが有る言葉だと思いますが、少し話をしたいと思います。
ローターアクトクラブは、18〜30歳の大学生及び若い成人のためのクラブです。若い職業人としての会員で、ロータリー予備軍みたいなものでしょうか。中央ロータリークラブが提唱しています。我々日田ロータリークラブが提唱しているインターアクトクラブは、奉仕と国際理解に貢献する青少年のためのクラブです。高校に在学中の生徒か年齢12〜18歳までの青少年ですが、日田クラブは藤蔭高校にお願いしています。インターアクト(interact)と言う名は「国際的活動」International Actionを意味します。
世界中の青少年が共に活動できるような組織をつくるため、1962年のRI理事会でインターアクトプログラムが宣言され、IACの発足を認証しました。
世界最初のIACはアメリカ・フロリダ州メルボルンRCの提唱により10月28日に結成され23人でスタートしたメルボルン高校IACクラブです。その後、次々と広がり現在では120以上の国と地域に13,556のIACが有り、311,788人の会員が活動しています。青少年がさまざまなインターアクト活動を通じ、国際理解と親睦の輪を広げています。
日本では、1963年6月27日に宮城県仙台育英学園高校IACが最初です。会員数100人を超える世界最多のIACだったそうです。仙台育英学園高校IACは、誕生してすぐ、清掃奉仕や小さな親切運動などのさまざまな活動を展開し、1967-68年度「インターアクト国際ロータリー賞」を受賞したそうです。IAC設立後、海外留学が活発に行われるようになり、地区の青少年交換制度を促進するという効果もありました。当地区もまた復活すると良いですね。
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
国際ロータリー第2720地区2014〜2015年度地区大会が3月20日、21、22日大分で開催されました。小山ガバナーの所属する大分臨海ロータリークラブをホストクラブとして開催されました。 20日は大分オアシスタワーホテルでRI会長代理歓迎晩餐会が開かれました。RI会長代理李翼文(Ye-WenLee)さんは、台湾国際ロータリー第3520地区パストガバナーです。岡村パストガバナーご夫妻の先導の下、全員立ち上がって拍手でお迎えしました。オープニングパフォーマンスとして小山ガバナーの大分高等学校声楽科出身東京藝術大学修士課程独唱科卒業の首藤玲奈さんのソプラノ独唱がありました。開会挨拶のあと、来賓紹介がありましたが韓国の第3630地区、第3661地区の姉妹クラブの関係者国内他地区のガバナーを含めて180人程度の大晩餐会となりました。 Ye-WenLeeRI会長代理は日本語で挨拶をされましたが、何日か前から日本語を勉強したそうです。あまりよく聞き取れませんでしたが、それぞれのロータリアンがロータリーの精神を良く理解し、ゲイリーC.K.ホアンRI会長の言葉であるように一人一人がローソクを灯し120万人のロータリアンが120万本のローソクを灯せば世界が明るくなってくると引用されていました。「RI会長代理として初めて日本に来ました。温泉県大分で皆様とこうして盛大な晩餐会を迎えられることは非常な喜びです」と言っていました。 21日は朝10時半から会長、幹事、ガバナー、RI会長代理の挨拶に続いて地区委員会報告(一括報告)があり、ガバナー月信の内容について説明がありました。又、公式ガバナー訪問の結果報告を各クラブごとにホームページに掲載していることの報告がありました。さらにRI第2720地区2013〜2014年度決算報告で地区資金繰越明細と地区資金事務引継ぎ確認書の上程があり、地区資金繰越金、地区行事災害対策積立資金、地区行事災害対策積立資金、地区資金次年度残高、定期預金証及び印鑑が承認されました。その前に2013〜2014年度地区資金決算書と地区委員会明細表、2014〜2015年度(2015年2月28日)地区資金決算書、地区資金委員会明細表の提示もありました。それから大会決議案の説明と質疑応答がありましたが、誰も質疑は出ませんでした。 21日は昼から1234名参加の第1回本会議がiichikoグランシアタで開かれました。オープニングアトラクションでは大分高等学校の書道部の19名によるパフォーマンスで「鶯の聲に導かれ 明るさの増す この世の中に 更なる輝きを加えるため 我らがロータリー 共に誓おう 平和へのみち」と読みました。あとはひと通りのプログラムがありました。この中で特筆すべきは、ロータリアンは誇りを持ち責任ある行動をとれるようにロータリーに目覚めて欲しいということと、ロータリーを良く知ってもらうため大分合同新聞の一面広告を出しさらに日本手ぬぐいにも広告を出したことです。 21日の会員交流会は場所をレンブラントホテルに移して行われました。この中で3分間の握手タイムを作って周りの人と握手をして回るのです。面白いと思いました。八鹿酒造の祝い唄に乗せて鏡開きも行われました。 二次会には都町の海鮮呑酒家(かいせんどんちゃか)で本田パストガバナーと水前寺公園ロータリークラブの2人の男性ロータリアンを招待してみんなで盛り上がりました。 地区大会に参加して頂いた日田ロータリーの皆さんが大変喜んで、楽しいと感じてくれたことは非常な成果であったと思います。地区では最大のイベントであり、一種のお祭りでもあると思います。こんなに楽しい大会に出ない手はないと思います。来年の地区大会には多数の参加を期待したいですね。
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
今日は沢山の方に参加して頂きありがとうございます。 今日の企画は日田ロータリークラブの青少年奉仕の担当の松本さんたちのお蔭です。みんなで里山散策ということでオリエンテーリングをして頂きますが、昔からある、里山の必要性、木の役割、水の大切さ等をしっかり学んでください。私たち日田ロータリーは青少年の育成にも力を注いでいます。海外ではミャンマーの子どもたちとの交流も行っています。田舎の学校なので電気も水もガスもありません。でも一生懸命勉強したがっています。校舎を立て替えたり、夜でも勉強ができるようにソーラーランタンを持っていったり、鉛筆、ノート等の勉強道具を持っていったりしました。今年度は井戸を掘って水の確保をしようと思っています。こんなに環境の悪い中でもミャンマーの子どもたちは元気いっぱい勉強しています。いま私たちの周りの環境がいかに恵まれているか、また恵まれている環境の大事さを見つめ直してみて下さい。この里山散策が良い機会になれば幸いです。
青少年世代奉仕委員会(松本委員長)5名が担当し天瀬町の織田会友の里山で小学生を対象にした里山散策を開きました。参加会友は23名、小学生は約40名が参加しました。里山散策の後、B&G海洋センターにて昼食、財津忠幸講師による木についての講話がされました。織田会友による里山散策絵本での木についてのお話、参加賞を渡しました。子どもたちには感想画を描いてもらいました。
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
日頃から、自分を戒めるために自分の机のそばにいつも掲げております。他人はともかく少なくとも俺はこうあってはいけないと思って眺めています。
「こんな人間にはなりたくない」
日田ロータリーの誕生 佐藤武朗会友
*大阪RCから、大分RC(昭和25年12月)、大分RCと大阪RCから別府RC(昭和27年7月)、別府RCから中津RC(昭和29年1月)、大分RCと別府RCから竹田RC(昭和32年5月)、佐伯RC(昭和35年2月)、臼杵RC(昭和35年6月)、津久見RC(昭和35年6月)、大分RCから大分東RC(昭和38年6月)(参考 福岡RCから熊本RC 昭和14年12月)(昭和36年5月 第52回RI年次大会東京)
*日田は他の奉仕クラブに先を越され、RCの設立に対して地元の代議士から、保守を二分しないで欲しいとの要望があり時の松本兼二郎ガバナー(八幡RC、黒崎窯業社長、1961-62年度)も慎重論であったが、昭和39年3月中津RCの向笠広次特別代表は果敢に取組み、若い層を集めて日田RCの創立にこぎつけた。(地区誌1980年刊、八田秋パストガバナー)
*日田ロータリークラブは、1964年(昭和39年)、東京オリンピックの年に、中津ロータリークラブが創立10周年記念事業としてスポンサーとなり、向笠広次会員(医学博士、1967-68年度ガバナー、1982-83年度RI会長)を特別代表として、当時の九州山口第370地区で73番目、日本承認順位612番目の、チャーターメンバー26人、平均年齢44.5歳の若いロータリークラブとして誕生。
*創立総会は、1964年3月14日(山陽館)。 *向笠特別代表は、創立総会で、「日田ロータリークラブの誕生が、どんなに周囲から待ち望まれていたか、既に皆さんは何回もお聞きになってご承知のことと思います。そしてその誕生の産婆役を務めた我々は、多くのロータリアンから“よくやった”と肩を叩かれました。クラブの誕生がこんなに祝福され歓迎されるのは何故でしょう。ロータリアンたる幸福を一人でも多くに頒かち合いたいからです。心から新クラブのすこやかな成長を祈ります。」と挨拶された。 *石田友逸会長は、「私達は今や、高いロータリー精神に燃えています。そして友情の歯車はしっかりと噛み合って力強く廻り始めました。先輩クラブのご指導を得て“それでこそロータリー”と誇らかに唄えるロータリアンを目指して努力を重ねて行く決心です」と誓われた。これが日田ロータリークラブの幕開けです。(膳所美光初代-3代幹事、1970-71年度会長)
*RI加盟認証は、創立総会2か月ほど後の1964年5月18日、ガバナーは嘉村平八会員(戸畑RC、九工大名誉教授)。 *国際ロータリー加盟認証状伝達式は、翌年の1965年5月30日、町田秀美ガバナー(鹿児島RC、垂水汽船社長)のもとに、日田市民会館で盛大厳粛に行われた。参加ロータリアン550人をむかえ、夜は花火の打ちあがる三隈川に遊船30艘を浮かべた披露宴が賑やかに行われた。
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
新会員の皆さんは、規定審議会という言葉をお聞きになったことはありますか。この規定審議会は、3年に1回、4月5月6月、できれば4月に開催されますからあまり聞いたことはないかもしれません。
規定審議会は文字通り規程を審議する国際ロータリーの会合です。各クラブにはクラブ名の入った「〜ロータリー・クラブ定款」並に「〜ロータリー・クラブ細則」が有りますが、この規定審議会で決まったことが、それらのもとになっています。「2013年手続要覧」によれば「規定審議会はRIの立法機関で、RIの組織規定を改正する権限を有する」と有ります。
この規程審議会に提出する立法案は、各クラブからも提出することができます。規定審議会の2年前の年度に、クラブは規程審議会で地区内のクラブを代表等するロータリアンを選びます。このロータリアンを代表議員と言います。代表議員については、地区大会で選挙されるか、郵便投票によって決定されます。補欠議員も一緒に選ばれます。立法案は大きく2つに分けられます。
「制定案」はRI定款、細則、標準ロータリー・クラブ定款を改定するものです。「決議案」は組織改定を改定しない審議会決定のことを言います。規定審議会後、決定が他の規則と矛盾がないか、文言が適切かなど一定の確認を経て、全クラブにその決定が通知されます。各クラブには、規定審議会の決定について異議を申し立てる権利が有ります。反対の意思表示をするための書式が送られてきますので、問題が有る場合は手続きに従ってRIに意思表示をしてください。きちんと手続きを取れば、「RIが一度決めたことは決して変わることはない」と思われていた反対意見が通ることも有ります。
ロータリークラブ細則は、変更点に矛盾が生じないようにしなければなりません。国際ロータリー定款・細則、標準ロータリー・クラブ定款は規定審議会が行われるごとに変わることがあります。注意しておきたいものです。
ロータリーの女性会員
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
4、5年後には第2720地区に於いても、女性ガバナーが誕生しそうです。女性がロータリーの会員になれるようになったのは、1989年7月に開かれた規定審議会で「ロータリークラブの会員は男性だけに限られる」という定款を削除する案を可決してからです。
1905年2月23日、ポール・ハリスら4人の男性で立ち上げてのち、男性だけの組織として成長を遂げてきました。1987年まで規定審議会に何度か女性会員を入会させる案を提案しましたが、すべて否決されました。それでも1977年アメリカ・カリフォルニア州のデュアルテロータリークラブは女性の入会を認めましたが1978年3月、RIへの加盟が終結されることになりました。同クラブは訴訟を起こし、州最高裁判所、控訴裁判所、連邦最高裁判所と裁判の結果、1987年連邦最高裁判所は、「ロータリークラブが、性別を理由に女性を会員として拒否することはできない」と言う判決を下しました。1989年7月から、世界中のロータリークラブで女性の入会が認められることになりました。ちなみに終結されたデュアルテRCは1986年9月にRIに復帰、最初の女性会員は、同クラブのシルビア・ウッド氏でした。当時「ロータリーの友」でも、女性会員に関するアメリカでの裁判の記事、女性会員入会の賛否などの記事が紙面をにぎわしていたそうです。 現在、女性会員はクラブだけでなく、地区の委員長、ガバナー、さらには、RI理事やロータリー財団管理委員を務めるなど、地区やRIでも活躍しています。当クラブも数年後には女性会長が出現するかもしれません。
職業、年齢など多様性を重んじるロータリーですが、女性会員の入会によって更なる多様性を加え、より多くのアイデア、より多くのニーズを吸収できる組織へと発展していくと良いですね。
<鳥栖ロータリークラブ創立40周年に出席して> R情報委員長 橋本信一郎
先週の水曜日、2月25日に鳥栖ロータリークラブ創立40周年に出席してきました。日田ロータリークラブの50周年に来ていただいた大島英二元第2700地区ガバナーがご招待下さいました。
当日の式典と祝賀会はホテルビアントスの同一宴会場で行われ、比較的簡素ですっきりしたものでしたが、内容は非常に格調の高い素晴らしいものでした。と申しますのは、当日知ったのですが、鳥栖ロータリークラブの40周年行事に、ゲイリー黄RI会長がわざわざ35時間もかけてヨーロッパから駆けつけておられました。これは大島元ガバナーとゲイリー黄さんとの古くからの友情の所以だと思いますが、あの激務の中にと非常に感動しました。すぐに南米に向かうのだそうです。
このとき、橋本鳥栖市長が来賓で来ていましたが、ゲイリー黄RI会長が世界で最も新しいロータリアンになりましたと言って、市長にロータリーバッジを自らつけました。なお、鳥栖には世界最先端の医療技術を提供できる「九州国際重粒子がん治療センター」がありますが、台湾からも既に200人くらいが治療に訪れていると来賓の台湾の福岡総領事の戎さんも挨拶されていました。
また、ゲイリー黄RI会長が祝辞の中で、ミャンマーで最初のロータリークラブの設立に立ち会ったと話されていましたので、後でご挨拶に行ったとき、昨年ミャンマーで小学校建て替えの申請をロータリー財団に話したら、決済がアメリカまで上がりましたと申し上げましたら、「もう、そんなことはないと思いますよ」とおっしゃいました。 現役のゲイリー黄RI会長と話が出来て、あの柔らかい手と握手できたことは誠に光栄なことでした。また、記念講演で日本人と結婚したチベット人女性のバイマーヤンジンのトーク&コンサート「輝いて生きる」がありましたが、これも素晴らしいお話で感動しました。いつか日田でも多くの人に、特に中高生にも聴かせたいと思います。
日田ロータリークラブ会長 田嶋 篤
本日は日田商工会議所様にお邪魔して職場例会をさせていただいています。我々ロータリーの目的は、自分の職業を通じて、地域社会に奉仕すること、世界平和を願う事です。つまり、親睦等を通じて知り合いを広める事によって奉仕の機会とすること。職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること、ロータリアン一人一人が個人として、また事業および社会生活に於いて、日々、奉仕の理念を実践すること。奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること、これらは等しく重要な意味を持ち、また同時に行動をおこさなければならないものです。
日田商工会議所も我々商工業者のためのもので、6つの通常委員会と4つの振興特別委員会をもって運営に当たられています。当然、日田ロータリークラブからも多くの会員と多くの議員を有して商工会議所の運営に参加しています。日田市で生業を営んでいる商工業者の方は、その恩恵を多少なりとも受けられているはずです。会員増強に向けてキャンペーンを行っている日田商工会議所の為に全員会員となって我々の為の日田商工会議所を盛り立てていきたいものです。
・3月 4日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
会員卓話 笹倉順会友
・3月11日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
日田RC創立記念卓話 佐藤武朗会友
・3月18日(水)午後0時30分 日田市の歴史の宿亀山亭
会員卓話 井上明夫会友
・3月21日(土)〜22日(日)
地区大会 レンブラントホテル大分。iichikoグランシアタ
http://www.ri2720.org/area-info/
・3月27日(金)
里山散策例会
午前中 里山散策
午後 講話 財津忠幸さん・感想画
10時 天瀬町総合運動公園 B&G海洋センター駐車場に現地集合
開会式・班分け・会長あいさつ他
10時30分 里山散策
12時30分 例会 昼食(B&G海洋センター2階の道場)
13時 講話
13時30分 参加賞渡し
14時 感想画(後日審査)
15時 片付け 解散