会長の時間

会長の時間01

2025年07月02日

ロータリー会長卓話:「就任のご挨拶と自己紹介」

日田ロータリークラブ会長 小ヶ内聡行

皆さま、こんにちは。

このたび日田ロータリークラブの会長を拝命いたしました、小ヶ内聡行です。どうぞよろしくお願いいたします。

まず初めに、このような歴史あるクラブの会長という大役を仰せつかり、身の引き締まる思いでおります。私自身、ロータリー歴は19年1か月となりましたが、まだまだ学ぶべきことが多くありますので、皆さまのお力をお借りしながら、精一杯努めてまいりたいと考えます。

少しだけ自己紹介をさせていただきます。

私は現在、中本町で税理士業、オガウチ濱田税理士法人を営んでおります。

今存在する、日田玖珠の税理士事務所では一番古い事務所で、私の父が、私が生まれた年に開業したので今年で66年目を迎えました。「お客様の経営の役に立つ、事務所を目指します」をモットーにお客様の会計、税務、経営を観させていただいております。中津市にパートナー事務所も持っております。また仕事柄、いろいろな企業の監査役を引き受けさせていただき、日田市の代表監査委員も昨年から3期目に入りました。また日田商工会議所や日田玖珠法人会の会員もさせていただいております。

今現在、家族は妻と娘2人で、同居している家族は妻と愛犬8匹とにぎやかに暮らしております。朝は5時くらいから、夕方、今頃は5時半くらいから、妻と手分けして犬の散歩をしております。ダイエット効果もばっちりです。

そして趣味は、結構ありまして子供のころから音楽鑑賞が大好きで、バンド活動も中一の頃からやっております。現在、膳所バンドとTKC九州会バンドというのにも入り、楽しくやっております。また大学時代には東京でプロの劇団に入り、役者として芝居活動もやっておりました。ここら辺の趣味の話は、これから1年ある会長の時間で少しずつお話をしたいと思います。また健康的趣味といえば、ジョギング、出張に行ったら必ず走ります。そして現在、ストレッチに凝っていまして、毎日小1時間くらいやっております。それから趣味といえるかはわかりませんが夕日鑑賞が好きで、地元三隈川や出張先や旅行先で鑑賞するように心掛けております。

ロータリーに入会に最初に声をかけてくださったのが、サンホテルを経営されていた故財津正彦さんでした。当時、私は日田の青年会議所の理事長をしていた時期でした。丁重にお断りをいたしましてその後、入会したのは2006年、平成18年できっかけは佐竹会友からのお声がけでした。

最初は奉仕の意味も、会の奥深さも正直よくわかっていなかったのですが、例会や奉仕活動を通じて、多くのことを学ばせていただきました。

特に1昨年、地区幹事の経験で多くの気づきを与えていただきました。多くの友も得ることができました。私のロータリー活動の支えとなっています。

この一年、私が大切にしたいテーマは「つながる」—絆を深め、未来を創る—です。運営方針の説明はこの後、会長卓話でお話しします。会員の皆さま一人ひとりが、笑顔でこのクラブに集い、学び、地域に何かを還元できる、そんな一年になればと願っております。

どうか一年間、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

本日はありがとうございました。