会長の時間33
2025年04月20日
日田ロータリークラブ会長 江藤秀平
本日は国際ロータリー第2720地区大分第1分区のIMのために例会日と会場を変更して行います。
講師にはロータリーの友編集長の野崎恭子さんに来ていただいています。会場も武内ガバナー補佐にお願いして紙音にしてもらいました。ケーキと紅茶でのティパーティーみたいな形式でとても楽しい講演会になると期待しています。
講師の野崎さんですが、ロータリークラブの会員ではありません。ロータリーの友編集者の中でロータリアンは所長のみだそうです。これは2023年のロータリーの友9月号の対談の記事より仕入れた内容ですが、事務所は東京都港区芝公園にあり、制作を担っている編集部は野崎さんを入れて6名、クラブからの注文や発送の対応などをしている管理部が3名、それに所長他、合わせて11名が働いています。男女比率は4:7で女性が多い職場だそうです。基本的には編集部で取材、編集、デザイン、レイアウト、印刷所へのデータ入稿まで、全て行っているそうです。管理部は注文の受け付け、発送や経理に関することを担当して全国に2000以上のロータリークラブへ請求書を出す時期などは大変忙しいみたいです。
広告も募集中だそうで、掲載には会員、非会員は問わず広告媒体資料もあるので問い合わせすれば対応してもらえます。全国のロータリアンが手に取る雑誌なので広告宣伝効果はすごくあると思います。ちなみに掲載金額は書いてありませんでした。後はIMの中の質疑応答でお聴きください。例会後にはIMの受付等の準備がありますのでここらで会長の時間を終わります。