会長の時間

会長の時間40

2025年06月18日

日田ロータリークラブ会長 江藤秀平

 

本日は年度末家族親睦会です。先週は野球観戦でした。6月は親睦月間なので楽しい例会が多いです。きちんとした場所ではなく外に出た例会ですので、規定の報告ができなかったり、会長の時間もしっかりと話せなかったりと申し訳ありませんでしたが、親睦月間ということでお許しを願いたいです。今日は亀山亭ホテルさんで親睦活動委員会の企画で楽しい時間を過ごしたいと思います。よろしくお願い致します。

 

ここからは例会の会長の時間で話していない報告になります。

 

先々週6月4日のロータリークラブの理事会後に公益社団法人日田玖珠法人会の総会があることを会長の時間でお話ししましたが、役員改選で私が日田玖珠法人会の日田支部長兼3支部の会長に任命されました。前会長の田中建設社長の田中常雄さんが75歳になり、法人会の定年退職となり私に要職が回ってきました。任期は1期2年ですが過去の例を見ると、会長をされた方が法人会定年の75歳までして次世代に交代するようになっていまして、基本は70歳前後から会長職に就任されて75歳までの任期を全うするというのが通例でした。私が現在65歳なので法人会の定年まですると10年間の期間になります。

 

前回、田中建設の田中常雄社長に法人会会長職を無理にお願いした経緯がありますので、今回は固辞できないと思いお引き受けしましたが2期4年間までというお願いはしました。こういう役職は長くやるものではなく、任期の期間や次の選任者を決めて行うほうが目標も立てやすいですし、次の会長候補に誰を指名しても現役として相談にも乗りやすい環境が出来るからです。状況によっては3期となる可能性もありますが、最高に長くやってもここまでだと思います。私の次の会長予定者はもう決めてあります。

 

やっと日田ロータリークラブの会長職が終わると思っていた矢先にまたまた重責を担うことになりました。70歳まで頑張ります。日田ロータリークラブのなかで公益社団法人日田玖珠法人会のご関係の方々は宜しくお願い致します。また日田玖珠法人会に入っていない方がロータリークラブのメンバーの中におられましたなら年会費がなんと5000円です。是非入会をお願いしたいと思います。日田税務署さんともお近づきになれますし、日田、玖珠、九重支部合わせて875社の会員がいますので、仕事に関して少しはメリットがあるかもしれません。入会希望がある方は私に言っていただければ申込書をお持ちいたします。よろしくお願いします。